家計管理の虎の巻

【株主優待】やったー!ベルメゾン4000円タダ券!

投稿日:

株主優待は、忘れたころにやってきます。笑

だから余計嬉しいのよね。

長期保有を促す取り組みもあります。

うちは、ベルメゾン、結構使います。
みなさん出不精で、あまり買い物に行かない。笑
制服関連グッズ(シャツ、靴下)などは結構安いんです。
超主婦目線で、書いた記事もあります。
【中学入学準備】 靴下編その2~ どこで買うか? その「持ち」も併せて検証しておきました

靴下って結構消耗品、あと、黒パンですかね?
黒パンって、きっとお父さんたち聞いたら何じゃそりゃ?って思うでしょうが、スカートの下に履くものですね。
これも必需品、かつ、消耗品です。

ある意味、決まったものは、通販で買うのがラクチンです。
なので、この株を買いました。
200円台で500株でも10万円くらいですから、お手ごろです♪
長期保有をすると、500株以上で、1500→2000→3000円と増えていくので、コリャお得ですよね。

長期保有、決定!
別名義で買い足してもいいくらいです。

お金に働いてもらわないと!ですよね!

-家計管理の虎の巻
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【虎の巻】うちの中の家電、一巡しました

レンジフードとガスコンロ、新しくなりました。 28万円也。泣 取り替え前 取り替え後 住んでいるうちはコーポラティブハウスでして、自分達が探してカッコいいレンジフード入れたんですね。 既に一回修理交換 …

no image

【楽しんだもんがち】何と冷蔵庫の初期不良&初期不良交換、電気代下がるの楽しみ

あるんですね~そんなこと。 新しい冷蔵庫が来て一週間。 小売りが自動で出来る!ので、快適な冷蔵庫ライフを送っていたら。 10日間くらいたったある日、冷凍庫の氷が解けていた・・・。 「あああ、だれか開け …

【家計管理】子供たちにつたえたほうがいいこと→種銭を作れ!

おかげさまで、結構ソフトバンクに儲けさせてもらっています。 世間では、孫さんのイケイケなやり方でほころびが出ている的な人もいます、結構。 でもね、やっぱりあの、芝浦の理想のオフィス作っちゃっうところ、 …

【家計管理】IPO初体験は、ソフトバンク

わかんないなあ。。 IPOとは?「Initial Public Offering(最初の公開の売り物)」なんだそうです。 DAIGOかいっ?!笑 家族三人分申し込みました。 1件は、当確。 2件は、補 …

【虎の巻】キャッシュレス悲喜こもごも

記事を書こうと思って気が付いたんです。 以前は食費のお金を袋分けしてしていたんです。 ところがね、カードやら、キャッシュレスやら、いろいろ使い始めると、結局いくら使っているのかわからない。 うちの近く …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!