家計管理の虎の巻

イーコマーズって???

投稿日:

会社の会議でイーコマーズって言葉聞いて、まあ電子商取引、つまりアマゾン、ヤフー、楽天(C to C)ってことかな?代表は。
BtoB、BtoC、もなんだそうです。

これをお題にした投資信託、ではなくてETF、買うでしょう?

グローバルX デジタル・イノベーション-日本株式 ETF 2626

グローバルX eコマース-日本株式 ETF  2627

ちょっと勉強が必要です。

これっす。
ショピファイって会社の名前が出てきてね、
ショッピファイは、コマース・プラットフォームを提供するカナダの会社なんだそうです。
要は誰でもウェブショップが出来るような仕組みを作っている会社。

株自体を買おうと思ったら、日本の市場では買えないないので、ETFで買う意味がある。

ということで、先日買いました。
子供にも買ってあげようと思って、積み立てでね、月1000円くらい、どこの株屋にしようか検討しているところです。

-家計管理の虎の巻

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【大学受験】事前準備~交通費(パスモ)、お金について

長女の受験を皮切りに、次女、三女とあるでしょうから。備忘録的な意味合いが強いけど 絶対に必要だけど忘れちゃうことを下記に上げました。 大学受験の交通費に関して。 チャージは事前に ただでなくても、用意 …

【虎の巻】ロックフィールド株主優待券、来た!

あの桐谷さんの気持ち、わかるわ~、笑。   来た~あの高いお惣菜屋さん。(失礼) 1000円分也!実は、クリスマスに買ったんですが、高くて驚いた。 今度はタダ券で1000円分! 使えるところ …

【虎の巻】給湯器交換その8 キンライサーさんについて&そもそものガス給湯器の是非

給湯器の交換をどこにお願いするか?は、旦那主導で進めました。 どうしても、大手に頼りたくなるところではありますが、ここは、調査が得意な旦那にお任せして。 いろんな人のブログを見たり、そういうのは、好き …

【虎の巻】久しぶりに株のチェック⇒好きなところに集中させよう

はい、受験やらなんやらに気を取られていて、全然チェックしていませんでした。 でも時折振り返るの、大事です。 久しぶり持っている株、投資信託の今の値段見てわかったのは あたしは投資信託向かないなあ、とい …

【虎の巻】給湯器交換その5 だんらんプランって何?←申し込みせなアカン!

居酒屋のメニューみたいですが。笑 エコジョーズという熱再利用システムをつかった給湯器にしたんですね。 エコジョーズについて エコジョーズは、エアコンの排水があるような感じで、ドレンを付けなくてはなりま …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!