大学受験のイロハ 都立高校受験のイロハ~入試・入学後

【ダブル受験】出願祭り

投稿日:

祭りじゃねーよ、っていいたい。笑
もうやけくそで祭り、ってとこでしょうか。

つぎからつぎへウェブ出願。
都立高校推薦、私立大学、これから国公立大学、推薦がダメなら都立一般。

そもそも、都立高校はここ3年でずいぶん変わりました。
出願もネット、発表もネット。

長女次女の時はどちらも紙でしたからね。
それが全部ネット。

まあ、コロナのこともあり全員タブレットを持っているというもの大幅に変わったところでしょうか。

-大学受験のイロハ, 都立高校受験のイロハ~入試・入学後
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【ダブル受験】受験生の親あるある 財布の紐がゆるい

はい。 くだものやら、甘いものやら、ジュースやら、買ってしまいますよ~。 受験日の前の日、当日、終わった日、らへん。 先週末、次女の共通テストがあったのですが、そこらへんも家族が「なんでステーキ?」と …

【都立高校受験】冬季講習見積もり

といっても、夏休みにビックリしているので、笑、かつ、概算を聞いていたのでそんなにビビりません。 が、40万。 でも、もうここまでくると、 というのも、実力を顧みず、笑、三姉妹いる我が家としては是非行け …

【大学受験】大学共通テストとコロナ対応の意外な共通点

①思考力 SNSなどにある玉石混交の情報、果たしてその情報は正しいのか? うのみにしないで自分の頭で考える必要があります。 ②判断力 考えたことをもとに、自分たちはどう行動すべきか? 他のうちとか他の …

本

【大学受験イロハ】あーわかんない!

うちの大学受験のトップバッターになる長女は、今をときめく2020年の大学入試改革でもトップバッターです。 うちはなんせ3人いるので、なるべく国公立でお願いしたいわけで。 でもね、仕組みがわかんないわけ …

no image

【都立高校受験】3人やったからプロ?

今大学生の長女が中学生の時に、担任の先生に言われたのがこれ。 「お母さん、三女さんの受験の後は、高校受験のプロですね」 なに言ってるんだろう?と思ったけど、確かにちょっとそう。 「ちょっと」となってい …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!