大学受験のイロハ 都立高校受験のイロハ~入試・入学後

【ダブル受験】出願祭り

投稿日:

祭りじゃねーよ、っていいたい。笑
もうやけくそで祭り、ってとこでしょうか。

つぎからつぎへウェブ出願。
都立高校推薦、私立大学、これから国公立大学、推薦がダメなら都立一般。

そもそも、都立高校はここ3年でずいぶん変わりました。
出願もネット、発表もネット。

長女次女の時はどちらも紙でしたからね。
それが全部ネット。

まあ、コロナのこともあり全員タブレットを持っているというもの大幅に変わったところでしょうか。

-大学受験のイロハ, 都立高校受験のイロハ~入試・入学後
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【大学入学準備】スーツにあう靴、どうする?

フォーマルシーンにおすすめ黒パンプス 実は私が20代の時に買った(下手すると大学入学時、18歳の時かもしれない)黒の皮のパンプス、いまだに履いているんですね。 それだったら2万円しても高くない。 これ …

【高校受験】2023年通学リュック事情

以前も、リュックの記事書いていましが、もうリンクきれてますね。汗 高校生になるの娘は、自転車で学校に通います。 中学の時に使っていたリュックは、実はまだ使えるんです。 でも、新しいのが欲しいと。 まあ …

no image

【3回目の都立高校入試】都立高校入学後の手続き 覚書

はいはい、長女次女に引き続き、都立高校入学手続きについてです。 実は、都外の高校に行くという選択肢も模索していたのですが、いよいよ結論出しました。 でも都外の高校にいく地域みらい365はまだ諦めてない …

【都立高校受験】いろいろな人が応援してくれます

長女の部活にいた先輩のお母さんから、応援のメッセージがラインできたり、 会社の人が出雲大社で合格祈願のお守りかって来てくれたり。 孤軍奮闘じゃないなと思う、高校受験です。 塾からも、受験の後の高校生活 …

【高校受験】親は大学選びのツアコンになるべからず

というかね、親の本心を見透かされて、マイッチングまちこ先生なわけですよ。笑 晴れて高校が決まり、さあ今度は、大学だ!と思って 行きたい大学の高大連携室に早速メールをしたんです。 行きたい大学とは、中3 …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!