大学受験のイロハ

【大学入学準備】スーツにあう靴、どうする?

投稿日:

フォーマルシーンにおすすめ黒パンプス

実は私が20代の時に買った(下手すると大学入学時、18歳の時かもしれない)黒の皮のパンプス、いまだに履いているんですね。
それだったら2万円しても高くない。

これデザイン美しい。

おい、あたしが履くんじゃないよ、笑。

ただ、初めてのパンプスじゃないっすか。
やっぱり知っている範囲でアドバイスしたくなるのが人情ってものです。
まあ服は好きにしていいと思うんですよ。
でもね、靴は自分自身の体験としていいものは本当に長持ちするし直しながら履けるんです。
足元を見られるとも言いますし。
何よりもいいものを長く使ってほしいんですよ。

⇒上記の在庫を問い合わせたら、ないとのこと。泣
御贔屓のワシントンで買いたかったが、ないって言われたら手も足も出ない。
リクルートや入学式で売れる時期なのに、ネットに掲載しているのに在庫なしというのは、手落ちです!残念。
大ファンな店だからこそ本当に残念。

結局どうしたかは、こちら

そういえば小さいサイズがあるのは、下記通販で取り寄せて試し履きして、ダメなら返すという手もあります。

ロコンド―

丸井

-大学受験のイロハ
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【大学受験、高校受験】みんな違った方がいい

子供が大学受験に向けていろいろやっております。 正直、普通の大学じゃ詰まんないと思っています。 みんな同じことできたって、つまんないでしょう? 上記は、ちょっとテストです。htmlのね。 むしろ違って …

【楽しんだもん勝ち】早く気づいて決めたもん勝ち

まあ勝つという表現は微妙なんですが。 でも好きなこと、やりたいことを早く見つけるとアドバンテージ岡!byエースをねらえ!なんですよ。笑 決まれば準備も余裕を持って出来て、次のステップへ踏み出すことが出 …

【都立高校/大学受験】画塾の一日体験行ってみた

新宿美術学院に行ってきました。 はっきりいって、未知の世界ですよ、美大とか、画塾とか。 美大(東京芸術大学、武蔵美術大学、多摩美術大学など)に行くには、丸腰では挑めなく、画塾になるものに行ってデッサン …

【ダブル受験】備忘録的、共通テスト前夜

受験生はもちろん、親も緊張するんですよ。 でも、リラックスさせようとそれをカモフラージュしようとするものまた親で。笑 いよいよ明日ですよ、決戦は金曜日というドリカムの曲がありましたが、今回の決戦は土曜 …

【大学受験】大学共通テストとコロナ対応の意外な共通点

①思考力 SNSなどにある玉石混交の情報、果たしてその情報は正しいのか? うのみにしないで自分の頭で考える必要があります。 ②判断力 考えたことをもとに、自分たちはどう行動すべきか? 他のうちとか他の …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!