徒然なるままに介護

【徒然介護】叔母が圧迫骨折

投稿日:

叔母が椅子から落ちて背骨の圧迫骨折をして入院したとのこと。

実母が要介護になってから、とても気にかけてくれていた叔母で、実母よりも年上なのに元気だった。
お見舞いに行こうにもこのコロナで行けない。
なので、メールでのやりとりならなんとかできるだろうと思い、メールもするし、電話もしている中で、早くうちに帰りたいけど、寝たきりがもう一週間続いてる。
普通の病院でリハビリはしているけど、実母が脳梗塞で入院した時もそうだったんだけど、普通の病院のリハビリはせいぜい30分か1時間。
早くリハビリ病院に移ったほうがいいなと思います。

帰ってきたとしてもすぐに元通りに動けないだろうし、介護保険使いたいときにさっと使えるように手続きしたほうがいいよと、つい老婆心で、おばの娘であるいとこにLINEしちゃいました。

んで、使える介護サービスを思い出していたら、うちの親、すごい一杯そういうサービス使っているなと気が付いて。
【介護徒然】 介護度3の両親が使っている介護サービス

-徒然なるままに介護

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【徒然介護】離れているから優しくできる?

実の親2人とも要介護で、在宅。 しかも子供は誰も同居してない。 結構曲芸です。笑 他のうちの人がそうだという話を聞いたら、そりゃ無理なんじゃない?といっちゃうよ。 というか最近よく言われるので気がつい …

【介護徒然】短い時間のデイサービス探し

父親が今度はデイサービスが長くてたまらん、昼で帰ってきたいという。 いやーわかるんだけどさー。 でも、昨日あった学生の時の友達のお母さん(学生時代すごくお世話になりましたー)はヘルパーさんなどがお家に …

【徒然介護】小田急、回数券無くなった

週一回実家へ介護で行ってます。 定期にすることはないのですが、少しでもお得に!と思い回数券で往復してました。 それが小田急は対応終了となり多々残念。 買う手間は面倒臭いが、仕事や他のプライベートと分け …

【介護まっさかり】どうやって親の食事の用意する?

●冷蔵庫をホワイトボードに変身させました! これを購入!

要介護3の両親を呼んでの成人式前撮りドキュメント その1介護の前準備

成人式は、お隣の先輩ママから早くから予約しないと美容院朝5時とかになっちゃうよ~とか、気に入った柄の振袖借りられないよ~とか超脅されていました。笑 その甲斐あって、先手先手で準備してきましたよ~。 美 …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!