楽しんだモン勝ちストーリー

【楽しい?】公開ピアノレッスン観に行きました~

投稿日:2022年11月22日 更新日:

いや、レッスンを受けている方はきっと全然楽しくないと思うんです。

何が楽しかったか?

1譜面を見ながらピアノが聴ける

そもそもがどうなのかはよく知らないんです。
でも、楽譜が配られて。
私の譜読み能力は、残念ながらなかなか低い。笑
でも、薄っすらは分かる訳ですよ。
追っかけてみると、何ていうだろう、音の輪郭が見える、ような気がする。笑

2大大好きなラフマニノフピアノ協奏曲第二番をやってくれた!

本当に鼻血が出そうでした、それくらい好き。
しかも弾いていた子がなかなかレッスンでの受け答えがひょうひょうとしていて、それでいてピアノはとてもよく、もう、しびれた。

そのあと、東京文化会館の音楽資料館で以前コピーした譜面を読み解こうという気になりまして。
でも、どこまでが左手でどこからか右手かが分からないんです。
分からないことはユーチューブに聞こう!ということで探しました。

交響曲のピアノパートだけのYouTubeはなかなか上がってない中、初めてこの方の動画に行きつきました。

最初のワンコーラス(?)だけでも弾けるようになれればいいなあ。
まあ、練習あるのみですね。
コツコツです。

-楽しんだモン勝ちストーリー

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【楽しんでる】半襟

半襟、ちょっと前まで「え~っとなんだっけ、それ?」という感じでした。笑 着物の襟の内側にちらっと見えているやつですね。 娘の学校の展示が、六本木ミッドタウンでありました。 そのあと実家での父親の誕生会 …

【楽しんだもん勝ち】大人になるという事は、自分で決める、決断できるようになる事

という意味では、うちの次女は、大人っすよ。(笑) なぜなら、自分の進路を自分でウンウン唸って決めたから。 なんか人から嫌なことされると、そのことでグルグル回って前に進めないけど、 楽しまないとね。 と …

【楽しむ着付け】下駄が出てきた!

実家には、おばあちゃんが買ったと思われる着物や着物周りのものが、わんさかあります。 下駄もその一つ。 多分桐の下駄、軽いっ! でも鼻緒がちょいボロボロ。。 うーん勿体無い。 ネットで探したら、こんなの …

no image

【楽しんだもん勝ち】一石三鳥!部屋を片付けたら、気持ちまでスッキリした、もちろんタダ

コロナだってね~、うちに引きこもっていたってね~、出来ることはあるわけですよ。 コロナのせいにしちゃイケナイ、むしろ、そのおかげで時間をもらったと解釈することも出来るわけですよ。 というわけで、音の出 …

【徒然】50代の年齢詐称

物騒なタイトルですが、笑、今日仕事していた時の話。 歯医者さんのホームページ、今回のクライアントさんは40代前半のイケメン先生。 ホームページからの問い合わせフォーム、テストを必ずするのですが、その時 …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!