家計管理の虎の巻

【虎の巻】久しぶりに株のチェック⇒好きなところに集中させよう

投稿日:

はい、受験やらなんやらに気を取られていて、全然チェックしていませんでした。

でも時折振り返るの、大事です。

久しぶり持っている株、投資信託の今の値段見てわかったのは
あたしは投資信託向かないなあ、ということ。
自分でいい!好き!と思ったところにじっくり投資していくのがあっている。
上がるも下がるも自分のせいで、誰のせいにもしなくて済むから。
その方が性にあっている。

一部、人の話踊らされて(この分野は伸びるよ!的な話)買ったものがあるんですが、それが伸びていない。
なんだかモヤモヤする。笑

自分でここと決めているところがあるんです。
値段を決めて売ったり買ったりで利益を上げる(ソフトバンクグループ)、もしくは配当がいいから(ソフトバンク、携帯屋さん)。

あと、娘たちのゲーム好きに乗っかって、任天堂。
株主へのお知らせが来るのでそれもとてもよい。
どれくらい儲かって、どんな企業活動しているのかが一目瞭然。

主体性、大事よね。うん。

なので、人の話を聞いて買ったものはさっさと現金化し、自分のいいなと思う会社の株を買おうと思います。
今、ソフトバンク下がっているんだけど、待ってられるのよね、不思議と。
いいなと思って買っているから。

投資信託の売却にあたり、損を出すのも癪に障るから、買った値段になったらアラートが来るように設定。
でも、よく考えたらその間の時間、勿体なくね?
タイムイズマネーだよね。

-家計管理の虎の巻

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【高校受験 】嗚呼、また塾代が。。

ええ、予想はしていました。 でも、くると結構、参ります。笑 ざっと概算で、普段の30000円プラス40000円。 夏期講習の20万が終わったと思ったと思ったら、アズスーンナズ、プラス40000円。 家 …

【家計虎の巻】新年度、何かと入用なお金

いよいよ今日、小学校と中学校の始業式でした。 ばんざい! いよいよ、小学校、中学校、高校、三姉妹が全部違う学校にいる生活が始まります。 そして、忘れかけていたことがよみがえってきました。 そう、年度初 …

【家計管理虎の巻】新札(ピン札)(新券)どこで変えられるか?備忘録

結婚式や、お年玉で、新券(新札、ピン札)がいるときってありますよね。 別に、普通のお金でもいいんですが、もらう側も気分がいいじゃないですか。 なのでね、なるべくどちらも新券で渡すようにしています。 ち …

【徒然介護】親の家の火災・地震保険、手続きはコチラでやります

親の家の火災・地震保険が満期で、どうしますか?と保険屋さんから電話。 商売をしていたころから付き合いのある保険屋さんなので、お願いすることにしました。 でも当初で出来た見積がビックリするような額で・・ …

【虎の巻】電子マネー世田谷ペイ30000円入金でオマケで9000円分!

即付与ってのが嬉しい😃 まさかすぐとは思わなかった、汗 善は急げ! 2021.3.5 3月4日より開始した、先着での30%のポイントプレゼントの対象となるチャージ額は、残り約6割となり …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!