はい、一年に一回は忘れるんです!絶対。笑
なので備忘録です。
①領収書はできたら人ごとに区切る
なぜなら、保険組合から送られてくるのが人ごと>時系列
というくくりだから
②そのうち受診分の明細が送られてくる
でもさーこれが突き合わすと違うんだよね、領収書と。
一体どういうことなんだ??
ちなみに、今年は
自分:10月までは明細アリ/11月から
旦那と娘たち:9月までは明細アリ/10月から
義母:8月まで一覧あり/
えーい、なんとかならんのか!笑
ワーキングママの子育てを楽しむ「知恵袋」
投稿日:
はい、一年に一回は忘れるんです!絶対。笑
なので備忘録です。
①領収書はできたら人ごとに区切る
なぜなら、保険組合から送られてくるのが人ごと>時系列
というくくりだから
②そのうち受診分の明細が送られてくる
でもさーこれが突き合わすと違うんだよね、領収書と。
一体どういうことなんだ??
ちなみに、今年は
自分:10月までは明細アリ/11月から
旦那と娘たち:9月までは明細アリ/10月から
義母:8月まで一覧あり/
えーい、なんとかならんのか!笑
執筆者:sasa34
関連記事
どういう意味か、わかるあなたは、すごい。笑 40ウン年間生きていますが、知りませんでした。 ソフトバンクの株を売ったり買ったりしています。 トランプさんの就任前後で、私の読みは市場は下がると思っていた …
って思うんです。 それなりに、図書館などのテレワークができる場所を、活用していてます。 まあ、電源も取れるし、電気代使わせちゃって申し訳ないと思うのですが。 でもね、住民税の金額を見ると、ちゃんと収め …
【家計管理虎の巻】新札(ピン札)(新券)どこで変えられるか?備忘録
結婚式や、お年玉で、新券(新札、ピン札)がいるときってありますよね。 別に、普通のお金でもいいんですが、もらう側も気分がいいじゃないですか。 なのでね、なるべくどちらも新券で渡すようにしています。 ち …
ずっと高止まりだったソフトバンク、買い戻しました!(2018/10/11) 11000円越して推移していたので、株主優待の権利執行日には買い戻せず(泣)、半年間、だんなと私の分の500円*2人*6ヶ月 …