子育てストーリー 都立高校受験のイロハ~入試・入学後

【都立高校】吹奏楽部の定期演奏会 自分たちで進行表も運営もやる!

投稿日:

ってことを、ほんの昨日知ったんですよ。笑

なぜわかったかというと、ホールでの練習のタイムテーブルなどを昨日、初めて見たから。

進行表見て、分かったこと

●2時間半にも渡る、定期演奏会の時間
●タイムテーブル、楽器のセッティング位置(手書き!)もすべて自分たちで考える(先生の手を借りない)
●照明(ピンスポット、舞台照明、客席照明)、幕、ベル、マイク、司会、指揮(一部先生だけど)も、自分たちでやる

もうね、運営ですよ。
もちろん演奏もしますよ。
でも、演奏だけじゃないんですよ。

ちなみに、OB・OGも演奏も、裏方も、いっぱい手伝ってくれると事。
有難くて、泣けてきます。

しゅごい!

今日の演奏会に来ていただける予定の方に
「お母さんたちはいろいろお手伝いとかあるでしょうから、本当にお構いなく」
といわれたんです。
でも、全然手伝うことってないんです。
定演係の保護者2人くらいが、おにぎりとかお茶を差し入れするくらい。

もうね、本当すごい。
ただ物見遊山で行くのが申し訳ないくらい。笑

大人の力を借りるのは、ホールを借りるときの手続きだけらしい。
あ、大きい楽器(チューバとか、バスクラとか)運ぶのも、保護者がやるかな?
それを、その保護者も、特に騒がず粛々とやっていてくれるのです。

ありがたや、ありがたや。

知り合いがいってましたが、このとおりで。

楽器を弾く人が人前で演奏する時間は例えるなら1%ぐらいで、残り99%は練習、試行錯誤。

来年、吹奏楽部にいる長女は、この定演係も仰せつかったそうです。
OBOGの人とのやり取りも、その仕事に含まれるとのこと。

そうやって、段取りして、運営して、トラブルシューティングして、対応力を蓄えていくのね!

もう一回言うよ!
しゅごい!!

いろいろ楽しみだ!

・・・なんかこういうところまでやっているって、知ってもらう方法ないかな?と、思ってしまいます。
ねえ、その99%を知ってもらいたい!

-子育てストーリー, 都立高校受験のイロハ~入試・入学後
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【高校受験 】嗚呼、また塾代が。。

ええ、予想はしていました。 でも、くると結構、参ります。笑 ざっと概算で、普段の30000円プラス40000円。 夏期講習の20万が終わったと思ったと思ったら、アズスーンナズ、プラス40000円。 家 …

【都立受験】いよいよ始まりますよ~~。まずは都立の受験料、2200円也

明日から始業式という学校が多いですよね。 次女がいよいよ都立高校受験に突入します。 んでね、本当は明日、都立の推薦の願書を行っている中学校に提出する日なんです。 なのに、なのに~♪今日夕方に書類とそれ …

【都立受験】情動(感情)に寄り添う~模試最終回に思うこと

今日は、V模擬の最終回です。 いままでも月一回のペースで受けてきましたが、今回はつい親も緊張してしまう回ですね。 なぜなら、ここである程度志望校を決めないといけないから。 多分この緊張な感じは、子供に …

【都立高校】説明会その2

今度は、吹奏楽部の先輩のいる学校見学へ。 駅からは10分くらい、比較的わかりやすい道順でした。 校舎は、まあまあ古め。 でも校庭が広いのと、並木道があってなかなか雰囲気ヨカッた。 受験生を歓迎するため …

【楽しんだもん勝ち】勉強の意味

勉強の意味はですね、自分の助けになる、ということです。49のおばさんが思うには。 やりたい事さえ見つかっちまえば、その学校に入ったりするための「手段」になるときもあります。 社会人になって知らなくては …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!