ワクワクするんですよ。はい。
だって、未知の世界、子供の将来はウホホイ!(なんだそれ?笑)じゃないですか?!
知らない世界って、本当にワクワクします。
自分が知っている事なんて、ほんとにちょびっとじゃないですか。
こんな世界もあるんだって毎度毎度思うわけです。
分からない単語に出くわすたびに、面食らいますが違う世界を垣間見た気がして、ルンルンするんです。
ドーンと羽ばたいていけ~!って思うんです。
いよいよ学校見学のスタートは切られましたよ!
大変だけど、楽しんじゃって下さい。
私立の説明会や見学会はお土産ももらえます。笑
まあ、どうでもいいんですけれど。
ワクワクが多いのは、二番目だからかもしれませんね、よく考えたら。
長女の時に比べると、結構準備万端、というか、戦略ややることが練れている、見通しが立っている、というアドバンテージがあるのです。
親も子供も
且つ、次女の場合は、目標が定まっているんですね、もう行きたい学校が決まっている。
これが強いところかな?
だからワクワクするなんてほざいていられるのかもしれません。(サンキュー次女!)
そうそう、今日は土曜日に運動会だったので振り替え休日なんです、次女。
同じクラスの男の子は、連れ立ってどっかへ出かけていきましたよ。
通勤時の駅や仕事先のある渋谷で遭遇!笑
一方次女は、勉強するって。
なんか、一歩先を行っているようで、ちょっと嬉しかったです。
目標見つけたもん勝ちですね。はい。
ちなみに、長女はそれ来たって遊びに行っていましたね。笑
それでもいいんです、全然。