ためになった本

【タメになった本】大・大往生/鎌田實

投稿日:2018年10月26日 更新日:

正直言って、とても世話になった叔父がなくなって、自分の知っているプロセス(病院で亡くなっても、うちに帰ってくる。お通夜)を経ずのお葬式だったので、ちょっと心の準備が必要と思って、手にとって見た本です。

死を覚悟するといろいろなものが美しく見えるだけではなく、怖いものがなくなる。
やり残したことがあれば、それをきちんとやっておきたくなる。

そうだと思うよ、ほんと。

自分の最後=葬式は自分で決めておく事は、大事だなと思う。
そうすると、掛かるお金も分かるから自分で準備できるし、残された人もあたしがそうしてほしいって言っていた事だから、遺された側も迷わず葬式を出来るよね。

音楽を掛けてもらうか、可能であれば三姉妹の生演奏がいいな。
最近、そのときの音楽をセレクトするのが楽しみである。
まるで、結婚式のときにBGMを考えていたときのワクワク感。(ちょっと違うけど)

そして、おいしくなお清め(失礼)じゃなくて、ライブクッキング、たとえばお寿司とかね。(これは鎌田さんのパクリです、笑)
ホテルの出前クッキングみたいのでもいいな。
お肉でも、お寿司でも、いいかなあ。

-ためになった本

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【ために立った本】ヒトは「いじめ」をやめられない

脳みそ@前頭葉が、30にならないと熟成しないって。。 そりゃ、中3男子に落ちつけてのは無理だわ。 さらに、テストステロンというアグレッシブになるホルモンが小学校高学年から中学校までマックス分泌らしい。 …

【ためになった本】医者が教える非まじめ介護のすすめ

ここしばらく母の調子が思わしくなく。 そもそもおしっこってどういう命令系統ででるのか?とかそこまで知りたくなっちゃったんですけど、とりあえず介護の本を読んでみようと思い。 そしたらたまたまみつけたのが …

【なるほどな本】とっても今更、「もしドラ」読んだ

図書館でせっせと本を借りて読んでいるんですが、ビジネス書的なものも結構借りて読みます。 一時期はやりましたね~。 もしも高校野球の女子マネージャーがドラッカーの「マネジメント」を読んだら 略して 「も …

【ためになった本】 ビリギャルの先生も紹介していた「平気でうそをつく人たち」/M・スコット・ペック(森英明)(草思社文庫)

「平気でうそをつく人たち」 最近では国会らへんにウヨウヨいますね〜。笑 あまり笑い事では、なくなってきていますが。 高圧的な態度の人がいて、恐れ慄いて暮らしている人にとっては、膝を打つ本になります。 …

【ためになった本】臨終の七不思議/志賀貢さん

人が亡くなる時には、いろんな予兆があるようです。 どんどん臓器がダメになって行くそうで・・・。 例を挙げると、喋れなくなる、 なので、私が目指す「死ぬ前の日までビールが美味い」は、なかなか難しい&#0 …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!