都立高校受験のイロハ~入試・入学後

【都立高校】文化祭ウイーク

投稿日:2017年10月15日 更新日:

都立高校の文化祭は、9月の第2週と3週に集中します。
ということは、志望校の文化祭が同じ日程ということもあるということ。泣

はい、行ってきましたよ、ハシゴで。
計3校。
しかも土曜日午前授業でもあったので、ハードでしたー。

でも学校説明会に比べるとラフで(当然ですが)楽しいので、塾漬けの長女にとっては大義名分のあるいい息抜きになったようです。

吹部の彼女のために、演奏する時間をホームページで調べていろいろな学校の吸部の演奏をききました。

楽しかった~~!

-都立高校受験のイロハ~入試・入学後
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【都立高校】夏期講習、費用も含めた泣き笑い

夏休みに入る前に、行っている塾から夏期講習の案内が。 ぶっちゃけ、100コマ40万!爆 人の足元見やがってーというのが正直なところです。笑 確か面談でその定時があったと思うのですがさっさとアップしない …

【家計管理】どんな割合がいいのか?

受験開始は、すなわち、お金の準備もスタートせねばならないということです。 正直、長女の都立高校受験の際は、本当に大変でした、お金の準備が。 まさに工面という言葉がピッタリする、綱渡り状態。 世の中に教 …

【都立高校受験】マークシート用シャープペン、と、今時の単語帳、買ってみた

さあ、いよいよ模試が始まります。一回は受けたけど、一回おやすみして次は8月末です。 ずっと気になっていたのですが、マークシートの塗りつぶしに普通のシャープペンじゃ非効率。 なので専用の鉛筆があるはず! …

【都立高校受験】来年の都立受験の、次女の「戦略」

うち的には、都立高校受験は2回目になる来年の次女の受験。 長女→2年の3月ごろから塾へ行き始めた。(丸腰で) 次女→2年の4月に一度、Z会の通信教育やって中断。2月から再開。 次女は行きたい高校が、決 …

no image

【3回目の都立高校入試】都立高校入学後の手続き 覚書

はいはい、長女次女に引き続き、都立高校入学手続きについてです。 実は、都外の高校に行くという選択肢も模索していたのですが、いよいよ結論出しました。 でも都外の高校にいく地域みらい365はまだ諦めてない …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!