都立高校の文化祭は、9月の第2週と3週に集中します。
ということは、志望校の文化祭が同じ日程ということもあるということ。泣
はい、行ってきましたよ、ハシゴで。
計3校。
しかも土曜日午前授業でもあったので、ハードでしたー。
でも学校説明会に比べるとラフで(当然ですが)楽しいので、塾漬けの長女にとっては大義名分のあるいい息抜きになったようです。
吹部の彼女のために、演奏する時間をホームページで調べていろいろな学校の吸部の演奏をききました。
楽しかった~~!
ワーキングママの子育てを楽しむ「知恵袋」
投稿日:2017年10月15日 更新日:
都立高校の文化祭は、9月の第2週と3週に集中します。
ということは、志望校の文化祭が同じ日程ということもあるということ。泣
はい、行ってきましたよ、ハシゴで。
計3校。
しかも土曜日午前授業でもあったので、ハードでしたー。
でも学校説明会に比べるとラフで(当然ですが)楽しいので、塾漬けの長女にとっては大義名分のあるいい息抜きになったようです。
吹部の彼女のために、演奏する時間をホームページで調べていろいろな学校の吸部の演奏をききました。
楽しかった~~!
執筆者:sasa34
関連記事
実は去年の今頃(都立高校の推薦合格発表後)、ズーンとしていました。笑 一年経ったから書けることってあるんですね。 受験番号が掲示されていなかったときの、あのショック。 何も手続きしないでただ岐路に着く …
うちは三姉妹なのですが(現在高1、中2、小5)来年度は、今度は受験生。 長女は、あまり勉強好きじゃないんです。 去年の受験の時も、3年になるときから塾に渋々行きはじめ(笑)、吹奏楽部の引退が3年の10 …
【受験生のいるウチ虎の巻】三女、塾代模試、塾代、通信教育代、追加入りました!(泣)
早速、記載漏れを発見しました。 三女の塾代と、塾内模試です。←こういうの結構、認識漏れがち、汗 一日も3つも記載漏れ発見です(9~11)。 かつかつな家計になるわけだなあ。 これから毎月塾代も、そして …
別に自分が勉強したわけじゃないし、試験受けた訳じゃないし、面接した訳じゃないんですよ! でもね、無茶苦茶緊張する。 自分が評価されるんじゃなくて、子供が評価されるんですよ! と、文字にしてみるとその方 …