家計管理の虎の巻

【家計管理虎の巻】確定申告で株の利益と損を相殺するぞー!オーッ!

投稿日:

受験もありながら、現実の生活も続いているわけで、

2/16くらいから確定申告が始まります。
うちは今年は要チェック。

なぜなら
●医療費申告を私の収入でする
●株の損の源泉徴収を取り戻す!

この2点のことをやって、納めすぎの税金を取り戻すんです!

20代の頃は、確定申告と源泉徴収という四字熟語、ホント見分け付かなかった。笑
多分あたしだけじゃないですよね。

学校で教えろーと思うんですが、税金や保険のことって身につまされないと結局覚えないんですよね。
とはいえ、知らないままいると損をするわけで。

株を売って損した分を、売って得した金額に対して源泉徴収されている所得税と住民税合わせて20%と差し引きできるそうな。

確定申告いつからも含め、明日税務署に電話して確かめます。

ちなみに、確定申告とか税金のことは、税務署に電話して聞くのが一番早い。
ネットで見てもなかなか埒があかない。
慣れてくればいいけど、最初はまず単語がわからない。

もうね、それこそ税金払ってるんですから、聞くのが一番、利用せにゃ!

また報告しますー

-家計管理の虎の巻
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【家計虎の巻】株主優待取り(8月末)のためのサイゼリア、ビックカメラの株、買ってみた

こないだソフトバンクを売ったので、買い直しするまでの間にお金を遊ばせておくのは勿体なので、ちょうど権利確定時期(8月、9月)ということもあり、買ってみることにしました。 買ったのはこちら↓ 2000円 …

【虎の巻】やっぱりうれしい!株主優待

きた~株主優待! 株式会社 一家ダイニングプロジェクト 株価は下がっていて残念なのですが、嬉しいよ、やっぱり。 どうして買おうかと思ったか? いつも売り買いしている、ソフトバンクが下がらない! なので …

【虎の巻~タダ編その2】図書館使わないなんてもったいない!

本当にもったいない! 絶対使った方がいい! なぜなら、地方税払っているでしょう? その分、ぶん取らないと。(失礼) こんな機能がある1:ネットで検索&予約 この本読みたい!というので本屋で買う前に、ま …

【楽しんでない】確定申告

たぶん、子供たちの試験前と同じ心境なんだろうな。。。 とにかく難しい言葉の前に、首の後ろの血管の血の巡りが悪くなっている自覚症状がある。。。(笑) それくらい「これって一体・・・」となる。 相当わかり …

【虎の巻】知らなきゃソンソン♪タダの上野を遊び尽くす!~からの、ビール

こんなタダで使えるところがあるとは、お天道様でも気がつかめぃ。 いや、もっと利用しようぜ!税金還元! その1東京文化会館 音楽資料室 東京文化会館の4階にある音楽資料室は、音楽専門の図書館です。 そう …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!