ためになった本

【タメになった本】ハーバードの人生が変わる東洋哲学

投稿日:2019年2月22日 更新日:

だよねーだよねー。
たしかにラフマニノフ聴いてると浄化される。
バンドやってると真っ白になれる。
超大義名分。

音楽も詩も気を整えるんだってー。
やっぱり自分の気を整えるのは大事なんだ。
そのために、食事のときには箸置きを置いて形式を整えるのが礼なんだって。
そうすることで今までの気持ちのリセットがされると。

なるほどなぁ、だった。
見た目を美しくするだけが目的でない。

自分の気を整えて、且つ、そこで一緒に食事する人の気持ちもリセットする。
例えばムカムカしていても、その形で一旦ケリが付く。

日本人って、そういう老子の教え、例えば学校で漢詩をやるじゃない?
オリジナルのニュアンスに近い感じで感じ取れる訳よ。
英語圏の人より近く感じられる。
それってラッキーだよね。

-ためになった本
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【ためになった本】ヒルビリー・エレジー

「お前は何だって出来るんだ。 ついてないって思い込んで諦めている、クソどもみたいになるんじゃないよ。」 この「ヒルビリー・エレジー」の主人公のおばあちゃんの台詞です。 言い当てています。 「ヒルビリー …

【ためになった本】嫌われる勇気

お盆休みを前に、仕事は今、ライティング追い込み中。 もうすごい集中して書くので(別にPCで打ち込んでいるので、鉛筆は持ってないんですよ) 頭が痛くなってきます。 仕事なので、自分の好きなテーマじゃなく …

【楽しんだもん勝ち】勉強の意味

勉強の意味はですね、自分の助けになる、ということです。49のおばさんが思うには。 やりたい事さえ見つかっちまえば、その学校に入ったりするための「手段」になるときもあります。 社会人になって知らなくては …

【ためになった本】臨終の七不思議/志賀貢さん

人が亡くなる時には、いろんな予兆があるようです。 どんどん臓器がダメになって行くそうで・・・。 例を挙げると、喋れなくなる、 なので、私が目指す「死ぬ前の日までビールが美味い」は、なかなか難しい&#0 …

no image

【初めて知った分野】水中考古学

水中考古学。 こんな分野あるんですね~。 著者の山舩 晃太郎さんのサイトを見たら、ドメインも「すいちゅうこうこがく」ってそのまんまやないか~い!笑 https://suichukoukogaku.co …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!