大学受験のイロハ 都立高校受験のイロハ~入試・入学後

【受験心得 おかーさん版】結構ラジオが味方してくれる

投稿日:

今年、うちは、子供の受験はお休みです。

しかし!来年は大学、高校とダブルで受験!(汗)
なので、つい、いろいろ子供たちに早く色々な決断を迫りがちです。

それはしょうがない。
なので、勇気づけてくれる何かを持っておいたほうがいい。
それがラジオ。

うちはTOKYOFMを掛けているのですが、夜10時からやっているスクールオブロック
去年の今頃、塾帰りの長女がよく聞いていました。

なかなか応援メッセージにグッとくるのがあるんだな。
1人じゃないって思えるのが大事。

ママ友のところも、受験生いるうちがある。
もう祈るしかない!
後は子供の好きな物を作って、後方支援するのみ。

-大学受験のイロハ, 都立高校受験のイロハ~入試・入学後

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【高校受験】2023年通学リュック事情

以前も、リュックの記事書いていましが、もうリンクきれてますね。汗 高校生になるの娘は、自転車で学校に通います。 中学の時に使っていたリュックは、実はまだ使えるんです。 でも、新しいのが欲しいと。 まあ …

【大学受験、その後】大学入学!銀行口座どうする?

皆さんは子供の銀行口座ってありますか? うちの場合、三姉妹とも3カ月検診の帰り道に銀行口座作りました! なぜなら、出産祝いとかもらって、お金が手元にあったらすぐに使っちゃうから。笑 都市銀行の口座があ …

【大学受験】受験生の親の気持ち、母親に出来ること

またもややってまいりました、受験シーズン。 今回は長女が大学受験な訳で。 明日が志望校の最初の試験。 旦那と共にソワソワしてます。笑 ただ、高校受験とは色々明らかに違う。 こんなところが違うんです。 …

桜

【都立入試】合格発表当日

すごい葛藤だった。 学校で前日指導が有るんだけど、子供に併願優遇の学校の手続きの確認をしておけと言われたらしく。 朝起きてきて「入学金振込いつまでとか手続きどーなの?」とか聞いてきて。 いや、それ本当 …

【都立高校】冬休み、一日何時間勉強する?⇒10時間

昨日で終業式が終わり、今日から一日5コマ(1コマ1.5H)、一日7時間モードへ突撃です。 みてもらうとわかるのですが、塾がある日はともかく、年末年始六日間は塾がない。 さあ、その間の勉強、どうするの? …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!