家計管理の虎の巻

【家計管理】買った!めぶきフィナンシャルグループ

投稿日:


完全に備忘録です。
210円くらいか追っかけていたが、どんどん上がっていて、明らかに慌てて買った。苦笑
というか、家計管理でなくなっていますね、もはや。

買った銘柄
めぶきフィナンシャルグループ(7167)
NISA
買った日
2021/02/18
受け渡し日
21/02/22
株数
1,000株
一株単価
231.50
総額
231,500
株主優待(権利確定3末)
ホームページへ
一株当たり半期配当
5.50円 ※
1000株で5000円!
売る目標
231,500→250,000

利益目標
2万円?
ちょっと安いか?笑

いずれにせよ3末の配当落ちまで待ちましょう。

-家計管理の虎の巻
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【家計管理の虎の巻】株主優待取りシリーズ めぶきフィナンシャルグループ

めぶきフィナンシャルグループ なんかもはや、家計管理虎の巻じゃなくて、株式運用、というか素人の株の嗜みみたいな感じで別カテゴリー立ち上げてもいい感じになってきた。笑 そして完全に備忘録。 今回の配当は …

【家計管理】ZOOMのパケット数、どれくらい?

このコロナ騒動でもてはやされている?のが、オンライン会議ツールZOOMです。 長女が通っている予備校は、これを使って講評をしています。 んで、オンライン飲み会ってのも流行っているじゃないですか? 飲み …

【ダブル受験】大学の入学金振込&都立高校一般入試本番当日、が同じ日

いろいろ大学によって違うんでしょうけどね~。 今回は、みずほ銀行で27万円、振り込みました。 この日のためにせっせとお金貯めてきたんだなあ、って、しみじみ思う。 実は上の子が同じ大学なのですが、わざわ …

【虎の巻】給湯器交換その3 給湯器のギモンに迫る!

そもそものガス給湯器の事、知りたくありません? 大人って、分かってなくても分かったようなふりしちゃうところあるじゃないですか。 でもね、ライターって性分上、聞かずにはいられないんです。笑 聞いたこと1 …

【虎の巻】サイゼの株主優待、きた!

わーい! やっぱり嬉しい株主優待。 売れないわ、サイゼ。笑 2000円分のタダ券ですー。 株主優待って、日本独自のシステムってことを聞いたことがある。 株主優待出すくらいなら、配当出すらしいけど、嬉し …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!