家計管理の虎の巻

【虎の巻】悩んでいる、保険どうするか

投稿日:

はい、ゲキレツ悩んでいます。
うちで考えると、思考の邪魔がいろいろ入るので、図書館で(正しいね、電気代もネット代もタダ)

何を悩んでいるか?

1医療保険を掛け捨てにするか?貯蓄型にするか?

これ本当に悩む。
だって、貯蓄型にすればね~お得じゃん。
今まで入っていたのは、下記保険。
メディカルKit R

でも掛け捨てにしませんか?ということなんですよ。
表にまとめちゃうとさ、やっぱりたまった方がいいと思いますよね。

ってか、その70歳以降の入院に関して、どういう保証が欲しいかということなんですよ。
そこ!
次回、再度考える。

2個人年金を終わらせ、ドル建て保険にするか?

次に考えるのは、(悪名高き)ドル建て保険。
どうなんでしょう、本当のところは。
本当に悩む。
こちらはまた次回。

アインシュタインが「人類最大の発明」と呼んだのは、意外にもある「考え方」だった。

-家計管理の虎の巻

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【虎の巻】住宅ローン、0.35%の金利UPがどう影響しているのか?

分かりずらいことこの上ないかもしれませんが、金利が変わることでどうかわるか?です。 低かった時の金利(赤字)は、たぶん、1,030%くらい。 高い時の金利(青字)は、1.475%。 0.35%の金利の …

【楽しんだもんがち】冷蔵庫が壊れた~~~~&新しい冷蔵庫、購入

前の日の夜まで普通に氷が凍っていたのが、溶けている・・。 モノ的にも、精神的にも、お財布的にも、結構なダメージですよ。(幸いボーナスが出た直後だったのが不幸中の幸い) 冷凍ものは軒並み無駄になる。 た …

【虎の巻】確定申告、医療費、備忘録

はい、一年に一回は忘れるんです!絶対。笑 なので備忘録です。 ①領収書はできたら人ごとに区切る なぜなら、保険組合から送られてくるのが人ごと>時系列 というくくりだから ②そのうち受診分の明細が送られ …

【家計管理】無料Wi-Fiスポットが図書館にある!

娘の学校の催しもので世田谷区区民会館へ。 早めに出て近所のセブンイレブンの無料Wi-Fiスポットをコーヒー飲みながら使おうと思っていたんだけど、その手前に真新しい建物が。 チラッと見たら税務署かと思っ …

【虎の巻】ソフトバンク⇒ワイモバイルのシムフリーにチェンジ!のやり方!の巻

今、流行りの(?)格安シムにしてみましたよ~~! わたくし、基本そんなにメカは詳しくないです。 でも夫婦二人で、ネット代含めて月15000円の携帯代から、脱出しなければ!といろいろ画策してきました。 …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!