歯と口と鼻の知るべきこと

【口と歯】詰め物入りました

投稿日:

これだけ歯医者のライティングしているのに、歯医者での治療は、イヤだ!(笑)

今回の治療は「詰め物を入れるのと、小さい虫歯の治療と、クリーニングの三本立てなので、1時間半ですよー」とのことで気合い入れて行ってきました。

詰め物は、仮に詰めたものを取って、銀の詰め物を入れるというものです。
もともと詰め物があったところの歯が欠けて、開けて見たら虫歯があったのでそこを削って、ということなのでかなりの削りっぷり。
「芯を詰めなきゃならないかもしれない・・」と言われ、ビビってました。
でも、その必要はなくて済み、被せ物に近い詰め物で対応。ホッ。

仮に詰めた物もそうだし、この銀歯を入れた時もそうですが、セメントで埋めているので、しみる!
でも、だんだん麻痺して慣れてくるんですねー。
ということを学びました。

よく歯科医院のライティングで「お痛みに弱い方はお申し出下さい」とあるので、私、躊躇せず申し出ました。(笑)
仮の詰め物を外して、銀歯を入れる時、消毒したり借り詰め物をキレイに取る時にどーしたって神経に障るじゃないですか?!

我慢したくない!(笑)

お蔭様で、しみずに済みました。

でも、全く自分の前の詰め物と同じではないんですよね。
(後で先生に聞いたら、まったく同じ形を再現するのは難しいとのこと。
技工士さんが上の歯との噛み合わせを診て、考えて作るとのこと。)
3-4日違和感あったのですが、それも慣れちゃう。
人間の適応能力って素晴らしい。

なんとか詰まって、小さい虫歯の治療も済み。

そういえば、詰め直しの前にクリーニングしました。
なるべく雑菌が入らない状態でやった方がいいもんなね。

それよりも気になったのが、歯槽骨がやせてきていること。

どうやら無意識の歯軋りが原因かもとのこと。
あごをリラックスさせないと。
おばあちゃんになっても、自分の歯でおいしく食べられるようにがんばるぞ!

-歯と口と鼻の知るべきこと
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【歯のハナシ】歯医者さんに褒められると嬉しい!

相も変わらず、歯医者さんのホームページの原稿を書いたりディレクションをしています。 なので、インタビューやら取材やら企画やらすること多いんです。 そんな私は、家族に対して、とても歯医者に行け歯医者に行 …

【歯と口の話】父親の歯が抜けた

抜けちゃったんですよー。 昔はベーコンエピとか食べてたのにもう無理かなぁ。 今までテコでも歯医者に行かなかった人がお母さんに「歯医者に行く」って言うのでビックリしたんです。 それが四月末だったんだけど …

【歯と口の話】歯が欠けた!

ってなタイトルの原稿を、いつも仕事でライティングしているわけです。笑 今回は自分自身の話ですよ~!! 歯が欠けた!どんな風にするの? ①「なんだか、上の右の奥歯、ボコってなっている気がする。」と気づく …

【今回も口の話】先生方の嬉しいコトバ

ここしばらく、過去にライティングした歯科医院さんの先生に褒められる。 ついでに、グーグルさんにも褒められる。=結構なビックワードでトップ表示という栄誉。 うほほい! 先生直々にお電話いただいたり、恐縮 …

【鼻と口、番外編】人生初MRI、怖くないかな?

昨日から頭痛と吐き気があったのです。 1日寝れば治るのですが、今朝は起き抜けから頭痛く。 かつ、嘔吐したのでチョットまずいなと思い近所の脳神経外科へ。 いつも行っているスーパーのむかいにあり、子供のお …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!