子育てストーリー 家計管理の虎の巻

【頭は使いよう】日曜の朝ご飯に困ったら

投稿日:

うちは土曜日に一週間の食糧の買い物をします。
平日はなるべく買いに行かない様にしています。
余計な物を買わないように。笑

なので、買い忘れも結構多発します。
メモに書いてあっても、忘れる。笑←ここ笑えること、大事だと思う。

買い物で日曜の朝食べるパンを買い忘れた、というか荷物多くて入らなかった。
どうしようどうしようと布団の中で考えあぐねていて、思い浮かんだメニュー。
それは。

洋風雑煮!

雑煮って、餅さえあれな、和風でも洋風でも、なんなら中華風でもいいわけです。
洋風は、コンソメベースである野菜を入れてスープにして、焼いた餅を最後に入れる。
なんならとろけるチーズやパルメザンチーズをフリフリ。

何が言いたいのかというと。
ちょっと材料足りないからって、買い物に行かない。
お金を使わずに頭と在庫を使う、ということ。
忘れていた在庫を適正な時期に消費できるし、冷蔵庫や食品ストックがすっきりするので、そういうふうにしよう!と思った日曜の朝でした。

-子育てストーリー, 家計管理の虎の巻

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【家計虎の巻&子育て】子供のスマホデビュー お金編 一部ルールも

このテーマってね、 あるお宅のルール ・充電器はリビング ・12時で強制終了になる設定にする(子供はいじれない) いくらかかる? トーンモバイルにしたかったんです。 なぜなら、どんなアプリを使ったかと …

【虎の巻】ソフトバンク⇒ワイモバイルのシムフリーにチェンジ!のやり方!の巻

今、流行りの(?)格安シムにしてみましたよ~~! わたくし、基本そんなにメカは詳しくないです。 でも夫婦二人で、ネット代含めて月15000円の携帯代から、脱出しなければ!といろいろ画策してきました。 …

【こどもと学ぶ】「悩みは、学びです」

「悩みは、学びです」 これは、長女が小5の時の担任の先生の言葉。 子育てて悩んでいるとき、姑の娘への過干渉のことなどを個人面談で結構赤裸々に告白(笑)したら、そのように話してくれました。 先生自身は三 …

【家計管理の虎の巻】株主優待取りシリーズ めぶきフィナンシャルグループ

めぶきフィナンシャルグループ なんかもはや、家計管理虎の巻じゃなくて、株式運用、というか素人の株の嗜みみたいな感じで別カテゴリー立ち上げてもいい感じになってきた。笑 そして完全に備忘録。 今回の配当は …

【子育てストーリー】PTA互選会(ごせんかい)、決着ついた

いやいやいやいや・・・。 小学校のPTA互選会までの一週間は、考えすぎて、肩が凝りました・・笑。 PTA会長になるか?他の役員になるか?すべて逃れられるか?など、いろいろパターンを想像しちゃうわけです …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!