ためになった本

【なるほどな本】とっても今更、「もしドラ」読んだ

投稿日:2017年3月11日 更新日:

図書館でせっせと本を借りて読んでいるんですが、ビジネス書的なものも結構借りて読みます。
一時期はやりましたね~。

もしも高校野球の女子マネージャーがドラッカーの「マネジメント」を読んだら
略して
「もしどら」

子供たちに聞いたら、「もしドラえもんが・・の本?」と返されてしまいました、笑。

どちらかというと組織が苦手な私ですが、でも、家族、会社、ママ友など、いろいろな組織に属さなきゃならないわけで。
「うまくいかないな~」と思うそんなとき時には、参考になる一冊です。
主人公の女の子が、問題にぶち当たると、ドラッカーのマネジメントに書いてあったことを教科書のように引っ張ってくるわけですね。
それで、問題を解いて、結局は甲子園まで連れてっちゃうというなんともドラマチックな本です。

「そんなの無理」って思っていたら、なんにもやりたいことは進んでいかない。
逆に、ドラッカーのマネジメントを片手に道筋を立てれれば、進んでいくということですね。

いやー、部活をやってる中学生や高校生に読んでほしい、です。
特に、部活の先輩後輩関係で悩んでいる子たち。

これを書いた人は、岩崎夏海さんといって秋元康さんと一緒にAKBのプロデュースなどをした人。
なるほど、高校野球をやっている男子や女子高生を媒介して、うまく「料理」しています。

図書館で借りるだけでなく、購入して手元に置いておきたいと思った一冊でした。

-ためになった本
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【ために立った本】ヒトは「いじめ」をやめられない

脳みそ@前頭葉が、30にならないと熟成しないって。。 そりゃ、中3男子に落ちつけてのは無理だわ。 さらに、テストステロンというアグレッシブになるホルモンが小学校高学年から中学校までマックス分泌らしい。 …

【タメになった本】ハーバードの人生が変わる東洋哲学

だよねーだよねー。 たしかにラフマニノフ聴いてると浄化される。 バンドやってると真っ白になれる。 超大義名分。 音楽も詩も気を整えるんだってー。 やっぱり自分の気を整えるのは大事なんだ。 そのために、 …

【歯と口の話】全身も診る歯医者だけが、生き残る

仕事柄、歯医者さんの先生とお話しすることが多いんです。 今日、インタビューした先生は、なかなか個性的な先生で・・。 歯に衣着せなさすぎて、聞いているこっちがヒヤヒヤするような事もありましたが(笑)、で …

【役に立った本】自分で作れる!おしゃれなwebサイト

この本に足向けて寝られません。笑 と言うくらいお世話になった本です。 http://ohana-for-you.com/ 上記のサイトを運営しているのですが。。なんてサラって言ってますけど、web関係 …

【家計虎の巻】医療費助成制度が「消滅」した・・

何のことか?といいますとね・・・ 「子供が病院に行ってもお金掛からないのは、もうおしまいです」 って通知です。泣 住んでいる自治体は、中学卒業までは子供の医療費がタダなんです。 なので、小児科に行くの …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!