家計管理の虎の巻

【ライターなんです】VDSL→光に変えるにあたってのイザコザ備忘録

投稿日:

文句を言いたい。
というより、忘れないように、知っとかなきゃ損、という話です。

我が家、マンションが2000年に竣工したのですが、ずっと光でネット繋ぐことが出来なかったんです、設計上。
でも、管理組合に諮って晴れて光デビュー!と思って、某Y電気でスマホのキャリアを某Uに変えたあと、某B社でのネット契約にしたんです。

が、通信形態の変更がなされていなく、工事が終わっても光にならない。。と、前の事業者に変更の手続きをしなきゃならない。

通信事業者の契約は、クーリングオフが効かないって。泣

その代わりといってはなんだけど、「初期契約解除制度」という制度はある。

書類が届いて8日間以内に、はがきを送付して(この消印が8日間以内)で契約解除ができるやつらしい。

ただし!工事費用は戻らない!え~ん。
クーリングオフは費用が戻るけど、戻らない。
なので、通信事業者を結局変えないということになりそうです。

ちなみに。

文句を言いたい場合は、区の無料法律相談がお勧めとのことでした。
消費生活センターは、各自治体にありそうです。
しかも、65歳以上だと別窓口あり!

東京都消費生活総合センター

国民生活センター

-家計管理の虎の巻

執筆者:

関連記事

【虎の巻】備忘録、ジュニアNISAに「積み立て」は、ない!

今、松井証券さんに電話して確認しました! ジュニアNISAに「積み立て」は、ない! 積み立てしたかった~~。 うちにはもう一人しか対象者はいないけどね。(笑)

【家計管理虎の巻】新札(ピン札)(新券)どこで変えられるか?備忘録

結婚式や、お年玉で、新券(新札、ピン札)がいるときってありますよね。 別に、普通のお金でもいいんですが、もらう側も気分がいいじゃないですか。 なのでね、なるべくどちらも新券で渡すようにしています。 ち …

【虎の巻】このソフトバンクまとめて支払い、なんだ?⇒ラインミュージック自動更新だった!

いや~長かった。 あんまりぐちぐち言いたくないんだけど、今回は言わせてもらいます! 「ソフトバンクまとめて支払い 覚えがない」 ①あるとき、カードの請求に、980円が4つ、ソフトバンクまとめて支払いで …

【度肝を抜かれガス代。。とほほほほ

とほほだよ、とほほ。 だって、新しいガス給湯器に替えたから、絶対効率よくなってガス代やすくなっているに違いないと思ったら、昨年度比623円プラス。 ね、とほほでしょう? ただね、よく見ると 一日当たり …

【ためになった本】無理なく貯めて賢く増やす パックン式 お金の育て方

無理なく貯めて賢く増やす パックン式 お金の育て方 この本で学んだこと! 1「A penny saved is a penny earned」=「一銭の節約は一銭の儲け」 節約って言うと、辛気臭く思わ …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!